2日(金)-4日(日) お休みします。 |
ナイフ、ミリタリ・アウトドア用品、道具・工具、小物、買取りいたしますWe buy knives and military-outdoor goods and Tools. 委託販売も致します。 古物商 愛知県第541051005300号 |
迷惑メールと間違えられないために、メールの件名には:商品名を入れて下さい Please put product name in the subject bar. |
弊社の会社名と住所を騙るネット詐欺ショップがあります。 海外サイトですが、日本のサイトと思わせるため、実際に存在する会社名・住所を使っています。詐欺ショップに注文をした方から弊社に問い合わせがあり、知りました。 電話番号も書いてありますが、実際の弊社の番号と1字だけ違えて通じない電話番号を載せています。電話が通じないショップには気をつけましょう。 |
OD CLUB The Knife Shop of Nagoya、Japan![]() Open 1987.10~ internet debut April/2002~ Close 2025/12 ? |
Last Update: 2023/6/1 We ship oversea Email : odclub2@yahoo.co.jp TEL& FAX : 052-583-5445 (TEL:15:00~18:00)(FAX:24時間) |
営業時間:15時~18時 (時間外のご来店予約承ります。) Store Hours: 15:00 - 18:00(Please make reservation for the outside the hour visit. Up
to 20:00) ★20時まで店に居ることが多いので、20時まではご遠慮なく来店の連絡をしてください。来店の連絡は18時過ぎでも、19時過ぎでも構いません。Welcome! 休業日:不定休 Holidays: Vary Every Month. 6月のお休み: 2日-4日(日)、 11日(日)、 17日(土)~20日(火) 他: 急遽お休みすることがあります。来店前に確認の電話をお願いします。または予約を |
|
Foreign visitors WELCOME ! The boss can speak English. This store is mainely in a mailorder operation. However, for customers who want to see the actual pieces before the purchase, we leave the door open. But before you head to our store, please call and tell us you are coming. We may be closed during the hours. The Boss will be in 15:00-18:00. But if you can not make it within the hours, please make an appointment. Music Hall of Fame Mr. Joe Perry of Aerosmith visited OD CLUB 3 times. OD CLUB is in the ” Rock for the Rising Sun ” album for 82 seconds.. There are things Mr. Joe Perry likes in OD CLUB. Check it out ! Email : odclub2@yahoo.co.jp ★Please put the product name in the subject line. And please state your name and city-country in the email when inquiring. TEL& FAX : 052-583-5445 (Phone:15:00-18:00、Fax: 24Hours) |
★ご来店に関して... ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。来店されて驚かれる方が多いのですが... 店? 内は"倉庫"状態です。 商品がきれいに陳列されてあるわけではありません。基本は通販専門です。が,「現物を見て検討したい」方のためにオープンにしております。 高額なナイフや、衣料品など、現物をみたい方はご遠慮なく見に来てください。入店したら買わなくてはいけない雰囲気はありません。 商品は 「気に入ったら」 お買い上げください、迷ったら買わないで下さい。 店頭営業時間:15:00~18:00 営業時間外の来店も遠慮なくご予約ください。予約来店でも買わなくてはいけないプレッシャーはありません。 営業日はたいてい~19時-20時まで居ますので、20時まではご遠慮なく来店希望のお電話をください。 急用で休業や外出する場合がございます。ご来店前に電話でお確かめの上お越し下さい。「やってますか、今から行くよ~」 って感じで。 または来店予定をお知らせ下さい。 「~月~日~時ごろに行きたいけど、いいかなぁ~」 って感じで。 メール・電話・FAXでお知らせください。 電話をせずにお越し頂いても構いません。でも急用で留守していたらゴメンナサイ ![]() 入店の際は 「こんにちは」 など、声をかけていただけると嬉しいです 。お店に入るのは、人の家を訪問するのと同じです。 帰るときも 、「帰って検討します...」 「お邪魔しました」 「ありがとうございました...」 など、言っていただけると 空気が和みます。 ナイフの専門店として一言:ナイフは道具・工具です。凶器ではありません。各家庭にある包丁と同様欠かせない道具です。包丁は調理に欠かせませんし、 ナイフは工具として修理、ものづくり、ダイビング、山林や荒野での仕事や暮らしで、万能刃物工具として欠かせない存在です。 包丁もナイフ同様、持ち歩けませんが、使用するのに必要な場所へ運ぶことはできます。金づちでも、のこぎりでも、カマ、斧も同様です。法律を守って所持・使用する物です。 ナイフは特別な物ではありません。 包丁と同じ用途の道具です。 →ナイフ って必要?なんで売られているの? |
キャンプ用品はほとんど扱っておりません。昔は沢山扱っていました。アウトドアクラブという名前は昔のなごりです。 骨董的な古いビンテージ物は少しあります。下のメニューから商品をご覧下さい。 No ordinary camping goods sold in the store, but some old vintage stoves and other stuff. |
旧看板した 振込先など↓ 通販に関して Order / Payment VISA、MASTER、AmeEx +DinersClub、Discover |
About us お店の紹介 場所・地図 など MAP |
We buy Knives & Outdoor Millitary Survival Goods and Clothing, Bags, Man's Goods, etc. ナイフ、その他 買取・委託販売 いたします。下取りもいたします。 ナイフ、ライト、キャンプ用品、ミリタリ・アウトドア用品、 衣料、革ジャン、小物、工具、など 買い取り,下取り、委託販売いたします 古物・道具商 愛知県第541051005300号 |
粗品プレゼント リスト ↑ Small graditude gifts |
|||
お願い:Eメールには最低、お住まいの都道府県名と名前をお書き記し下さい。また件名には商品名を入れて下さい。メールのやり取り中は件名を変えないで下さい 残念ながらメ-ルが届かないことがよくあります。 3日以内に弊社より連絡が無い場合は、メールの再送、または 電話・FAX をご利用下さい。TEL&FAX: 052-583-5445 弊社からの返事が、お客さまのシステムに ブロックされて届かないこともよくあります。 ![]() docomoは、デフォルト(初期設定)でヤフーメールをブロックしていると docomoご利用のお客さまから連絡がありました。 ODクラブ宛の荷物は 16:00~18:00 の配達指定で発送してください。 |
||||||
2021/9 OutDoor CLUB、ヤフーショッピング店、本日再開店いたしました。まだ商品は数点しか掲載していませんが、衣料品をメインに徐々に増やしていきます。 衣料品以外でも ペイイペイやヤフーポイントを使って購入されたい方は、ご連絡ください。ヤフーショッピングで購入できるように掲載いたします。 |
|
![]() 06/01■Lotar Combat Orev WereWolf ![]() 05/26■Benchmade Ti chopsticks Folding Fix Blade 受託販売バークリバー値下げ 05/20■浦邊謙三 Field Knife M5, M6 05/18■MODマスターズオブディフェンス Microtech Morsethモーゼス 05/07■原 幸治、 田崎誠一 05/04■ランドールナイフ新入荷: モデル14、モデル25 ![]() 05/01■チタン グッズ 04/24■オールドBoker 他、 モキナイフ、 柘植 04/22■Benchmade/Bali-Song 川崎彰久 04/08■PSO-1照準器、 OLD Boker、 CUDA 04/04■Lotar Combat ![]() 03/27■浦邊 K3、 William Blade SZF001 03/21■小田久山 柳刃 大切っ先 Yanagiba by Japanese Sword smith Kuzan Oda 03/09■マイクロテック Microtech Socom 03/05■WT Ti card Warren Thomas 03/03■FOX MIL-TACバタフライ、 Tsuge Scorpion バタフライ、 MT ドラゴンフライ 02/22■バークリバー、 TOPS、 寺内俊幸 02/19■DPX Hept12 Chop、 Dark Timber OG Grizzly 02/18■Winkler Sayoc Hawk、 Sub Compact Sayoc Hawk Early Sayoc Hawk with Sayoc Kali stamp on the head ↑bought from Sayoc Kali 02/17■Strider Seals 2001、 MT MOD10 SS、 ★Wanted ウオンテッド:ベンチメード リフレックスReflex 2000 高価買取りいたします:ベンチメード リフレックスReflex 2000 ![]() 02/06■無名 ナイフ、 02/04■福田 稔、 宮尾 真、 ■お客さまがデザインしたナイフをお作りいたします。 ナイフ作家 浦邊謙三さんがお作りいたします。図案をお送りください。見積もりいたします。 ■FatCarbon ファットカーボン ==================================== EMT 9ポケットポーチ、 iPhone、 Galaxy S9 ピッタリポーチあります ![]() フランスの刃物産地 「ティエール」 ブランドの ステーキナイフ どうですか、このカッコよさ。 おしゃれ! 6本セット:¥24000税込。18色ございます お問い合わせください。 ODクラブ:052-583-5445 (15-18時) ウッドハンドルもございます。 ![]() ====================================== 保存コーナー: TOP ↑ へ 2014/05
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 2013/8/10■エアロスミスのJoe Perryさん再来店! 初来店は2011/12 (名古屋コンサート) 2013/8/12■Joe Perryさん再々来店! 大阪への新幹線ぎりぎりの時間まで.滞在。 Music Hall of Fame Mr. Joe Perry visited our store two times in 2011 & 2013. And in ↓this album, there is i talking to Joe and Billy about a TV program that showed the fight between pistol bullet and Japanese sword . ↓ Check it out !!! about one hour down from the beginning. (in 2011 visit) ![]() エアロスミス Rock for the Rising Sun アルバム アウトドアクラブがこのアルバムに出てきます。 エアロスミスのDVD アルバム”Rock for the Rising Sun” オフ ステージ、プライベートで街に出ている場面などが入っています。 そのオフステージで ジョー・ペリーさんが訪れたところが...ODクラブ!だったのです。 その様子が、なんとなんと! 82秒間もアルバムの中に入っているのです。 Joe PerryさんがODクラブに来店してショッピングをしている様子が収録されています。 クザンさんの尺4寸の柳刃包丁に興味を持ったジョー・ペリーさんに、tenchoが、 トリビアの泉で放映された、「拳銃の弾と日本刀の刃の対決」 で使われた刀を作った人が、 この包丁を作った作者です、と説明している場面が出てきます。 Living On The Edge , Ya ! ( ODクラブはいつも崖っぷち ) 今にも消えてしまいそうなODクラブを察してか、 ”こういう店が好きなんだ、やめないでくれよ、続けていってほしい” と言ってくれました。 もう涙が出そう スターと言ったら、「俺が一番」 的なところがありますが、JoePerryさんには全くありません。 もの静かで、全く気取らない、そしてこどものようになんにでも質問してきます。 本当に愛せるスターです。 私は大ファンになっちゃいました! >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 2008/06/28■完結編:別府八湯温泉道をゆく 温泉レポートby 報告者A (温泉名人) ちなみにtenchoは初段(別府) 2008/05/01■ 別府八湯温泉道をゆく 温泉レポートby 報告者A 2007/08/09■名古屋ナイフショウ写真レポート ↑↑ナイフショウのチラシ差し上げます 配りきれずに多数残りました。もらってください。苦労して作ったので捨てられないのです。 2006/11/23■ブラックホーク グラディウス 操作方法 2006/03/23■FireFlyIII モードチェンジの方法 (4/9) 2005/03/23■ナイフ・ミリタリ&アウトドア ショウ (11/5、6) |
|
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 初めての方へ: 弊社はアウトドアショップですがナイフ専門店でもあります。 ナイフ って必要? なんで売られているの? こんな質問に少しでもお答えできたらと思います... もうだいぶ昔になりますが、昔は小学校でも肥後守という刃物、ナイフを筆箱に入れて鉛筆を削ったり、紐や紙を切ったり、簡単な工作などをしました。 1975年くらいまででしょうか。 今では肥後守を持たせることはなくなりました。刃物に接する機会はなく、刃物を道具として使う教育はなくなってしまいました。 そうなるとナイフはなんなのか、どんなことに使うモノなのか、子供達はわからないまま成長して行きます。 そしてテレビのドラマでナイフの使い方を学ぶのです。 ナイフは人に対して使う凶器、そして武器だと... ナイフってなんですか? 多分 「道具です」 と即答する人は少ないでしょう。 ほとんどの人が 「武器、凶器」 と答えるのではないでしょうか。 日本では武器は所持できません。 日本刀は武器です。 ではなぜ日本刀は所持していいのでしょうか。それは、日本刀は日本を代表する1つの大事な文化だからです。守らなくてはいけません。 その文化を守る為に日本刀は美術品として許されているのです。 しかし、誰でも日本刀を造っていいものではありません。 刀匠という許された人たちだけが作ることができます。 またさらに刀匠が作った日本刀であれば全て流通(所持)できる、ということではありません。 作った日本刀の出来が悪かったら美術品にはなりません。作った日本刀が美術品として認められるモノでなくてはいけません。 審査受けて、通らなくてはならないのです。何十日も掛けて作った日本刀が審査に通らない可能性があるのです。刀作りは大変厳しい仕事です。 さて、ナイフはどうでしょうか。 ナイフの売り買い(流通)が許されているということは、ナイフは武器ではないということになります。 え~? テレビドラマで武器・凶器として使うものと習ったのに? ナイフは武器ではないの ? ナイフは! 道具、なのです。工具なのです。 (ナイフは英語、日本語にすると...? 刃物?範囲が広すぎますね。包丁? 鉈? 野外包丁? 携帯刃物工具?) そして、実は、古来の必需品です。 多方面で活躍して欠かせない存在なのです。 ナイフという道具がないと困る人が大勢います。 物を切るということは、ありとあらゆる場面・分野で必要なことです。 物作りや、修繕・工事などのいろいろな作業、 釣り、ダイビング、ハンティング(狩猟)、キャンピング、野山・畑仕事、そして料理!(クッキング) 料理好きの奥さまは 毎日 ナイフを使っています。 欠かせない道具です。 ...でしょ!? そして、道具とは、相棒のようなもの、愛着が湧き、大事にされます。 良い道具に限ります。 特に職人が丹精込めて作ったものなどは... 茶碗も、湯呑も、漆器も 道具です。 しかし、職人が一生懸命に作った道具は美しいものです。 美術工芸品となります。 ナイフも同じです。 美しいのです。 ナイフ作家や、量産メーカの中でも、 こだわって、デザインし、気持ちを込めて作ったナイフは美しいのです。 そして 陶器、磁器、漆器と同様、 コレクションされます。 ナイフを集めている人が危ないなどという話は、とんでもないことです。 レベルの高い趣味です。 良いものに出会えば更に欲しくなります。 ギターを何十本も持っている人、身近にいませんか。 時計も、バッグも、靴も、 いいものを見たら欲しくなるのです。 ナイフも同じです。 今はナイフに縁がない人も、ライフスタイルが変わり、ナイフを使う機会が出てきたら、あっという間にナイフに親しみを感じるでしょう。 ナイフとはそういう物です。 そして、必需品になります。 (あまりにも便利だから、そうなります。) きっと、自然災害が身近で起きたら、ナイフが 皆さんを助けてくれると思います。 あ~ ナイフがあって助かった~ って。 ナイフには最先端の科学が入っています。 切る、切断するということは、常に:もっと良く切れる、もっと切れ味が長続きする、もっと錆びにくい、ということを 追い求めています。 常に研究・開発され続けています。金属・マテリアルの工学、機械工学です。それにナイフには焼入れという高度な技術も必要なのです。 しかしそれだけではありません。 持った時のバランス、 使い良いデザイン、そして美的デザイン。 相棒なのですがら、美しくあって欲しいものです。 美しく、優れた、頼りになる 道具 を めざして職人は一生懸命に考え、作るのです。 ナイフは大変 奥の深いモノです。 悲しいことに、犯罪者は 刃物を使ってしまいます。 特に包丁。 一番身近だからでしょうか。 しかし、高価な 美しいナイフは犯罪に使われたということはほとんど聞きません。 悲しい犯罪が起きるのは犯罪者を生む社会情勢や、教育が問題ではないでしょうか。 (家庭の教育? 学校? 社会?) ナイフ自身の存在が悪いのではありません。 ナイフの存在が犯罪者を生んでいるのではないのです。 どうぞ、ご理解ください。 (西洋では、日本のように、ナイフが置いてあるだけで「怖い」と声を発する人はいません。 女性でもいません。) (海外で: ”刃物の国、日本で、なぜナイフは理解されないのですか?日本刀という世界一優れた刃物を生んだ国がなぜ?” と聞かれたことがあります。 ...それは、日本人は特に Mass Media に左右される国民で、ナイフは常にMedia によって悪者にされるから... がひとつにあげられる と答えました。 犯罪の背景より、”サバイバルナイフ” が強調されてしまう。 悲しいことです。 視聴者・読者にぞくぞく感を与えたいためでしょうか。) ”優れた道具”に美と魂が作りこまれた作品 を、おひとつ いかがですか。 すぐれた職人が作った素晴らしいナイフを手にしたらきっとわかっていただけます。 (以外に”料理好き”の奥さまはナイフを理解してくれる。毎日ナイフを使っているからでしょうか。 いい道具、よいキッチンナイフがほしいところです。) (↑高価な?) むかし、ランドールナイフの トラウト&バードを ”女房にとられた” と 言ってまた買いに来たお客さんがいた。 台所にランドール... mm いいかもしれない。 - 2004/10 海外 (特に西洋) の消防・レスキュー隊員、警察、保安関係者は皆ナイフを持っています。 そしてそれは武器としてではなく 道具としてです。 カッティングツールとして持っています。 ナイフはいざという時に、いろいろな場面で役に立つ、と彼らは知っているのです。 西洋ではナイフは暮らしに溶け込んでいて、自分の仕事にナイフの必要性を本能で知っているのです。 日本は自然災害大国です。 しかし日本の消防、警察、自衛隊、その他 救急・救助の関係者はナイフを持っているだろうか。 A : NO -2019/10/14 何年か後に Answer: YES になっていてほしい。 日本でも空前のアウトドアブーム、そして空前のナイフショウブーム? あっちこっちでナイフショウが開催されている。 ナイフに対する見方がかなり変わった気がします。 |